fc2ブログ
With優のスタッフブログ

3月無事卒業式終了!

 更新が、またまた遅れて申し訳ありません。スタッフの熊木です(^-^)/  2月末あたりから、世の中コロナの話題ばかりで明るいニュースはないのですが、唯一フリースクールでは、3月明るいニュースがありました。先日無事、フリースクールの卒業式が行われました。3名がフリースクールから旅立っていきました。

 IMG_4454_jyunnbi.jpg   IMG_4460situnai.jpg

私ははじめての卒業式でしたので、どのようなものなのか、全くわからず、準備から参加させていただきました。2月の雪燈籠まつりが終わってから、在校生だけの卒業式の準備は、始まりました。卒業式の準備は卒業生が来校しない日しかできません。卒業生には、内緒にして準備します。まずは、卒業式当日会場に飾るお花や、窓にはる飾り物をスタッフと在校生一緒に、つくりました。卒業生に渡す手作りの卒業アルバムも在校生と一緒に作りました。卒業生は、長くて6年いた生徒もおり、その間の変貌ぶりにびっくりしたり、感動したり、懐かしさに涙したり、さまざまな思いを胸にきざみながら、アルバムを作りました。そして卒業式当日卒業生に送る歌を、皆で選びました。ゆずの「友~旅立ちの時~」も候補にあがりましたが、歌詞の内容や、歌いやすさなどを考えて、竹内まりやさんの「いのちの歌」に決定しました。1カ月近く、昼休みには歌の練習をしました。また卒業生と一緒に歌う「旅立ちの日に」もたくさん練習しました。ピアノ伴奏はなんと在校生の中1の男の子がやってくれました。練習した1カ月の間には、途中からスタッフと変わったほうがいいかもといった状況になりましたが、本番当日は、ばっちり最後までピアノ伴奏をやりとげました。彼にとってもやりきった経験は貴重な体験になったと思います。当日歌う「旅立ちの日に」は卒業式直前まで練習しました。普段、団体行動の苦手な生徒も歌の練習は参加できました。やはり、音楽には人と人とを繋げる力がありますね∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ… また、以前から在校生の中から有志で何か出し物をしたいという声もあがっており、3月に入ってからは余興の練習も開始しました。卒業生の一人がサカナクションの大ファンなので、「新宝島」の曲にあわせて踊ったり唄ったり、最後はおちをつけて終了するという出し物をしました。在校生有志は休みの日に本番さながらのスーツを着て一生懸命練習してくれました。卒業式当日は、在校生有志3人は緊張もしたでしょうが、頑張ってやりきってくれました♪(/・ω・)/ ♪卒業生のためにこんなに頑張ってくれる生徒達はほんと素敵です
現在、フリースクールは男子ばかりなので、応援団風にエールを送ろうということになり、最後は大声をだし、3人の生徒が主体となって、エールを卒業生に送りました。皆、思いきり大声をだしていました。その他スタッフからのメッセージも映像で届けました。
在校生も一人ずつ卒業生にメッセージを送りました。一人めの生徒が、立派な挨拶をしたので、その後に続く生徒も一生懸命言葉を選んで頑張って挨拶してました。最後は卒業生からの挨拶がありました。私は、卒業生の挨拶が一番印象に残ったし感動いたしました。要約すると 皆、「With優に入ってよかった。一番楽しい場所だった。With優ありがとう。」という言葉だったし、自分がどのように成長していったかを語る生徒もいました。フリースクールに長くいた子は6年近くいたのです。入る前は、きっとどうしたらよいのかわからないで、不安な気持ちでWith優にたどりついたはずです。ここに居場所をみつけて、代表、その他スタッフさんの優しさに触れ、信頼できる仲間に出会い成長していったのでしょう。ここから出て、自分で歩いていける自信もついてきた上で、自分で決めた卒業です。本当に感動いたしました。卒業生3人とも、立派な挨拶をして卒業していきました。皆、本当におめでとう。これから先、いろんな事があるだろうけど、何かあればWith優に相談にきていいよ。これからも繋がっているよ。そんな気持ちで見送りました。
3人を見守ってくれたご家族の方々、スタッフの皆様、本当にご苦労さまでした。

                         IMG_4457sotugyousiki.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

☆With優スタッフ☆

Author:☆With優スタッフ☆
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR