fc2ブログ
With優のスタッフブログ

最近のフリースクールの様子

 こんにちは(^-^)/ スタッフの熊木です。
今年の冬は、雪が少ないヽ( ´_`)丿 生活するのは楽ですが、やはり米沢は雪がふらないと、いろんな自然の生態がくずれて、農作物などにも影響及ぼすので、もう少し雪ふらないかなと思う今日此頃です。
                                                                                                                                                                                                            IMG_4166burogu.jpg  IMG_4180burogu.jpg

 2月3日、節分の豆まきを行いました。お面はスタッフの安達さんと、生徒がつくりました。お面は、鼻もついてたり、結構クウォリティー高い出来でした。鬼役の生徒二人を決め、教室になまはげ風にはいってもらい、残りの生徒が、豆をキャッキャッいいながら投げつけていました。なかなか家だと、豆が散らかるからここまでできないですが、思いきり節分を楽しむことができました。やはり、後の掃除は大変でしたが(。>ω<。)ノ    その後の昼食は、恵方巻をセルフサービスでつくってもらい、、西南西にむかって、だまってほおばりました。具を入れすぎて、寿司が破裂したり、からし入れすぎて途中ギブアップしたり、いろいろな事がおこりましたが、全員完食しました。願いはかないますでしょうか(^-^)/

IMG_4196_1.jpg  IMG_4207_2.jpg  IMG_4218_3.jpg  IMG_4223_4.jpg  IMG_4225_5.jpg

 今年は雪が少なくて開催が心配であった雪灯篭まつりも、灯篭の数を42まで減らし、なんとか開催されました。92団体申込みがあったので、最終団体まで残れるかどうか心配でしたが、何とか参加することができ、雪灯篭をつくらせていただきました。私自身、作成段階から参加するのは、はじめてでしたので、どのように作るのかとても興味深いものでした。生徒はいろんなところで経験もあったりで、なれてる子もいました。灯篭の上の丸玉をのせるところを、生徒がハートにしたので、祭りの日、実際にいってみると、縁結びのスポットとなっており、数多くのカップルが記念写真をとっていました。T君、good job!∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
 そして、灯篭に近づけるよう階段を作ってくれたのも、好評のようでした。生徒のアイデアです。
 雪灯篭の出来は、決して上手とはいえませんでしたが、いろんなアイデアが盛り込まれたよい灯篭だったと思います。

 まだまだ寒い日が続きますが、皆、元気に頑張っております。フリースクールどんなところだろうと、気になっている皆さん、心優しき仲間が待っています。思いきって、見学や体験してみてくださいね(^-^)/

スポンサーサイト



プロフィール

☆With優スタッフ☆

Author:☆With優スタッフ☆
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR