fc2ブログ
With優のスタッフブログ

第25回米沢市生涯学習フェスティバル 出店しました!

 こんにちは(^∇^)ノスタッフの熊木です。先日、10月5日、6日 2日間、「遊学よねざわ2019」に参加させていただき、お店をひらき、チョコバナナ、玉こんにゃく、煮玉子、ドリンク、アクセサリーなど小物を売らせていただきました。皆様のおかげで、食べ物は完売となりました。買ってくださった方、本当にありがとうございました。私は、はじめての参加で、まったくどんなふうに、仕事が進むのかわかりませんでしたが、先輩スタッフのご指導のもと、2日間、無事、食べ物は完売という形で終わることができました。生徒は、4日あたりから、会場のテントの設定、チョコバナナなど、食べ物の準備、当日の販売、後片付けまで、一生懸命参加してくれました。けっこう、皆、楽しんでやってくれるんだなあと感じました。フリースクールでは、文化祭などの催しがないため、今回のイベントは文化祭のようなのりで、皆で、わいわいがやがや楽しみながら参加していたようです。卒業生もお休みの日に一緒に販売に参加してくれたりして、とても感謝です。                                                                                                                                                                                                                    IMG_3528_burog.jpg
IMG_3541_burog.jpg
IMG_3546_burog.jpg
                                                                                  2日目は、代表が朝方、採ってきた松茸が、1本のみ、破格の値段で売られていて、皆さんの話題づくりにもなったようです。今年は、松茸は、かなりの不作のようで、買われた方はかなりお得な買物だったのではないでしょうか∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ… いろんなイベントにも参加し、普段は自分の課題を熟しながら、皆、それぞれ毎日頑張っています。毎週、土曜日にフリースクールで、やっているカフェも皆、毎回、毎回、目標設定と反省をしながら、日々、成長しております。そして、いよいよ、来週10月26日 土曜日は、半額祭です。前回の反省をふまえながら、皆様に快いお時間を提供していけるよう努力いたしますので、皆様の御来店、心よりお待ち申しております。よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



大平温泉行ってきました!!

お久しぶりです。スタッフの熊木です(*^_^*) 10月になりましたが、まだまだ暖かい日が続いてますね 9月のフリースクールの様子をお知らせいたします。 9月23日24日と、大平温泉の滝見屋さんをめざして歩いていくというイベントに参加しました。
郷土の食を考えることと、体力の限界に挑戦し、達成感を得ることを目標にしたイベントでした。 前日まで、台風が山形に近づく時間と、ドンピシャの日程でしたが、皆の熱意で、台風もそれていったようで、何とか雨もふることなく敢行できました。IMG_3496.jpg
 まず、最初に訪問したのは、南原のDARAKE農園。四国出身の千葉陽平さんが、山形に来て農業をはじめて6年。今や、フランスの三ツ星レストランに蕎麦を売るまでになったそうです。農業をやりながら、自然からいろんな事を学んだお話や、農業と他分野とつながりをもつことによって、まだまだ広がる農業の可能性について、目を輝かせてお話してくれました。千葉さん、お忙しい中ありがとうございました。もっといろんなお話を聞きたかったです。その後、滝見屋本宅に移動し、それぞれの体力にあったコースを選び、秘湯である滝見屋さんに向かいました。すこし遅れそうになる人もいたようですが、皆が待ってくれたので頑張れたようで、皆、無事にゴールできました\(^o^)/                                                              IMG_3500.jpgIMG_3507.jpg

 滝見屋さんの近くには、最上川の源流をみることができます。旅館でよい温泉につかり、美味しい物を食べ、生徒のお誕生日を御祝したり、皆で楽しい時間を共有することができました。滝見屋の女将さん、スタッフの皆さま、大変、お世話になりありがとうございました。とても素晴らしい旅館でした。個人的にまた宿泊したいと思います。翌朝も、それぞれの体力に合わせて歩き、皆、無事に下山いたしました。まめができた人、股関節の痛みに耐えて歩いた人、ひとりひとり感じる事は違うでしょうが、行ってよかったと思ってもらえると、うれしいなと思います。

プロフィール

☆With優スタッフ☆

Author:☆With優スタッフ☆
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR