こんにちは♪(/・ω・)/ ♪スタッフの熊木です。6月も、もうすぐ終わりですね。米沢は、週末の土曜日は必ず雨といっていいくらい、毎週、大雨です。カフェの日だけは、晴れてほしいなと思う今日このごろです。カフェが始まると、木、金曜日と、カフェの準備があり、なかなか忙しいのですが、生徒たちは、天元台に2回ほど、タケノコ採りにでかけました。
現在、天元台のロープーウェイは故障中で、天元台まで、歩いて登り、吾妻筍という小さな細めの筍を、竹やぶの中に入って採りました。私も初めての体験でしたが、竹やぶの中に、竹をかき分けながら入るのは、結構危険でワイルドな行動です


そして、忙しい中、第2回将棋大会が開かれました。With優の名人戦ということで、生徒も気合がはいっておりました。勝負の世界なので、悔しい思いもしたり、頭脳戦なので、体も疲れたり、いろいろありましたが、とても楽しい一日となったようで、フリースクールの将棋ブームは、まだまだ続きそうです∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

カフェの方は毎週土曜日、営業しております。そして、米沢栄養大学の女子大生との、共同作業も始まりました。一緒にちらしの図案を考えたりしたようです。残念ながら、私は、他の仕事で参加できなかったのですが、生徒達は、とても楽しい時間を過ごしたようです。行事が多くて毎日あっという間に過ぎてしまいますが、色んな経験を積みながら、楽しみながら、来る暑い夏を全力でのりきりたいと思います
